新型プリウスPHVって何がすごいの?

シャープな顔立ちで後ろのキザキザライトが印象的な新型プリウスが街を走るようになって久しい。さすがに世界のトヨタの看板車だけあって、発売以来、一気に見かけるようになった。さらに2017年2月から新型プリウスPHVが販売開始された。今までのプリウスPHVとは一線を画すものと評判のプリウスPHVは一体なにがそんなにすごいのだろうか?



既存のプリウスと全く違うオリジナルデザイン

今までのプリウスPHVは、既存のプリウスのデザインにPHV機能を負荷しただけのものだった。普通のハイブリッドのプリウスとの違いがわからず販売台数が伸びなかった経緯がある。今回はPHVに本腰をいれるというトヨタの姿勢を見せる形でのオリジナルデザインとなったようだ。


未来を感じさせる大型センターディスプレイ

中央に大型ディスプレイ11・6インチを装備。ナビにとどまらず、プリウスPHVのさまざまな機能をこのパネルで操作する。このあたりはテスラモーターズを意識したように見える。


太陽の光で充電できる

オプションになるが、ソーラーパネルを天面に装備すれば、車の装備品用の12Vバッテリーへの充電だけでなく、走行用の充電池にも充電できる。日照が強い地域であれば、この充電で最大6.1km分の走行電力をまかなえる。(充電切れ、ガソリン切れが起こっても、日中であれば、近くのスタンドや充電スポットまでの移動をまかなえる充電が行える可能性がある)

このように車の未来を感じさせるプリウスPHV。さらに詳しい情報はトヨタの公式サイトでチェックして欲しい。


→トヨタプリウスPHV公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000